〒500-8233
岐阜市蔵前6丁目16-1
		   Tel:058-248-1011
		   Fax:058-248-1012
		
		| ● 目やに | ● 視力低下 | ● 目の疲れ | ● ものもらい | ● ドライアイ | ● 花粉症 | 
・・・等  | 
		  |||||
		| ● 白内障(日帰り手術) | ||
| ● 緑内障 | ● 外眼部 | ・・・等  | 
		  
| ● 糖尿病 | ● 網膜裂孔 | ● 緑内障 | ・・・等  | 
		  
| ● 斜視 | ● 弱視 | ● 視力相談 | ・・・等  | 
		  
| ● コンタクトレンズ | ● メガネ処方 | 
 
 
		 
 
| ■OCT(3次元眼底像撮影装置) | |
![]()  | 
		弱い赤外線を眼底に当て、非接触で、非侵襲的に網膜の断面構造を画像化できる仕組みです。 眼底の状態を観察するのに非常に有用で、肉眼で確認しにくい網膜深部の異常も発見しやすいと言われています。  | 
		
| ■レーザー手術装置 | |
![]()  | 
		【左】YAGレーザー装置 後発白内障の治療に使用します。 眼内レンズの濁りを取り除きます。 【右】グリーンレーザー光凝固装置 眼の中で出血が起こっていたり、網膜が剥がれていたりしている場合にレーザー光線で血管や網膜を治療します。  | 
		
| ■自動静的視野計 | |
![]()  | 
		緑内障の検査として視野(見える範囲)を精密に調べる機器です。 | 
| ■超音波白内障手術装置 | |
![]()  | 
		白内障の日帰り手術に使用します。 切開部位を小さくすることができるため、痛みやストレスを軽減できます。 手術後は早期の日常生活への復帰ができるようになりました。  | 
		
| ■各種検査機器 | |
![]()  | 
		近視、遠視、乱視などの度合いや、角膜のカーブを測定したり、眼の硬さや眼圧の測定など、眼に関するさまざまな検査をおこないます。 |